『出雲観光物産展 in 仙台』を開催します!!

出雲市内の商工団体等と連携し、仙台市と出雲市(仙台国際空港~出雲縁結び空港便就航)とのさらなるご縁を結ぶべく、出雲の物産、食、観光等の魅力を発信する観光物産展を開催します❗❗


本物産展をきっかけに、出雲の皆様も、仙台市に関心をもっていただき、様々な交流に繋がると幸いです🌷🌷



【 出雲観光物産展 in 仙台 】

💫開催日:令和4年11月19日(土)~20日(日) 2日間

💫会 場:サンモール一番町(仙台市 藤崎百貨店前)

💫出展者:6社(藤崎百貨店 地下食品売場で「出雲特産品販売コーナー」を設置します)

💫内 容:出雲そば、漬物、ワイン、人気のスイーツ、調味料、一夜干し、天然うなぎ、ほか



1108(choccos01).jpg



『出雲そば旅』今年も始まりました!

出雲を代表する「食」である出雲そば。


市内では多くの地域でそば打ちが行われるなど、出雲そばは地域に根付いたかけがえのない食文化となっています。


この出雲そばを観光資源として活用し、神在月と新そばの季節である11月から、冬季を経て2月末まで、出雲での周遊観光を楽しんでいただこうと始まったのが『出雲そば旅』です。



出雲そば旅(ブログ画像).jpg


今年の出雲そば旅では、「モバイルスタンプラリー」をはじめ、「いづ文字あつめ 出雲路」や、新そばが味わえる「出雲新そばまつり」「そば打ち体験道場」といったイベントが実施されます。


11月27日(日)に行われる 「出雲新そばまつり」は、手打ちそば屋台村をはじめ 物産品の販売など、毎年大賑わいのイベントです。屋台村では、市内そば打ち同好会による✨新そば3品種(1セット)の割り子そば・釜揚げそば✨が堪能できますよ🎶楽しみですね!


💡詳細は出雲そば旅ホームページで

 https://izumo-sobatabi.jp/

SNSの活用について

 先日、某研修会でSNSの活用法についてお話する機会がありました。

 その中で、いろいろなご質問をいただいたのですが、企業の広報の方は、SNSの活用について、日々頭を悩ませておられるようです。


例えば

❓どのSNS媒体を使うべきかわからない・・・・

❓投稿するネタがつき、発信が続かない・・・・

❓楽しく発信する為にどうしたら良いか・・・・等

様々な質問があがりました。


それに加えて、広告媒体も複雑化してきていますし、広告費にお金をかけられないというご事情もあるかと思います。


そういう方にこそ、ぜひSNSをうまく活用し、アカウントを育ててみて欲しいとお伝えしました。SNSは一部有料の広告出稿を除き、コストをかけずに情報発信できる便利なツールです。

SNSをうまく活用する手法はいくつか存在しますが、そのひとつとして『各SNSのアルゴリズムをよく理解すること』だと思います。フォロワーが急激に増加しているアカウントや、育っているアカウントは、やはりこのアルゴリズムをよく理解され、最新の仕様を積極的に試しておられます。


そして何より大切なことは、楽しくやること』🎵🎵

SNS疲れという言葉もありますが、SNSの中でも、楽しく発信できない時は、時に休むことも必要ではないでしょうか?

スマホやPCの先には必ず「人」がいることを意識してみてください。


いろいろな手法や、楽しく発信を続けるコツなども、またこちらのブログでもご紹介していけたらと思います。


支援センターでも、SNS(インスタグラム)でいくつかの情報発信を行っていますので、ぜひご覧ください⤵⤵


🍴「勝手においしい出雲PR隊」出雲の特産品・出雲のお土産紹介

⇒ @katteni_oishiiizumo

💡「いずも産業未来博」

⇒ @izumo.mirai



j45_9_0 (1).png