スラムダンク

 先月末、ちょうど映画の1,000円チケットを持っていたため、今話題の映画『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞しに行きました。言わずと知れた人気バスケ漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)がアニメーション映画化された作品です🏀


 私は正直、漫画を読んだこともなければ、桜木花道(原作の主人公)ってどの人だっけ?というくらい全く知識のない状態で鑑賞したのですが、これがとっても面白い!✨

アニメとは思えないくらいバスケのリアルな動きが表現されているし、原作を知らない私でも一人一人のキャラクターや背景が分かりやすく描かれていて一丁前に感動したりなんかしました。


 たまたまニュースで見かけたのですが、原作を知らない今の若い世代でも映画の影響でバスケを始める人たちが急増しているようです。その昔、私も映画『ピンポン』の影響で卓球を始めたことがありました。なにかに影響されて新しいことを始める経験は年々少なくなってきている気がしますが、とても素敵なことだなとあの頃の気持ちを少し思い出しました。


興行収入も100億円を突破し、海外でも人気が沸騰している話題の映画『THE FIRST SLAM DUNK』、ぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか??オープニングで流れるThe Birthdayとエンディングで流れる10-FEETの楽曲も作品にピッタリの疾走感でとてもかっこいいので要注目です♩


0214ブログ画像.png



やっと寒波が落ち着きました。

10年に1度と言われた寒波が過ぎ去り、やっと寒さも落ち着きました。


年末年始も穏やかな天気で1月中旬までは暖かく過ごしやすかったのですが、今回の寒波は長かった!もう雪はいいわ~と思っていましたが、あちこちで雪だるまやかまくらを見かけました。子供は元気!


うちの息子も休校になった一日は、午前午後計5時間、一人でかまくら作りに勤しんでいました。夜は疲れてクタクタになっていましたが年に1度の雪遊びに満足していました。

寒さが落ちつき雪も解けてホッとしましたが、玄関前に作ったかまくらの山だけが残ったままで、我が家だけ冬に取り残されたようです。


_e_winter_a13_s512_winter_a13_4.png


『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』と言われ早く感じると言われますが、わたしにとって今年の1月は長かった!きっとこの雪のせいもあるのではと思っています。


 しかし今年度もあと2ヶ月😲😲


 これから年度末の忙しさに時間が足りないとあたふたしなくても済むように、事前事前に取り組むようにしたいと思います。いつも締め切り間近にならないと動けないので、今年こそは余裕を持った期末を迎えたいものです。


 季節の変わり目の体調を崩しやすいこの時期を元気に乗り越えて、万全の体制で今年度を締めくくりましょう❗👊🔥

電気・ガス・燃料費に係る給付金の情報提供です。

出雲市では、電力・ガス等の価格高騰対策として、事業経営に影響を受けている中小企業者等の事業継続を支援するめ、新たな特別給付金制度を実施しています。

1.給付要件

次の(1)~(5)のすべてに該当している中小企業者

(1)市内に事業所を有し、令和4年1月から12月までの連続する任意の3か月間において、事業に使用している電気料金、ガス料金、燃料費のいずれかの経費が前年同時期と比較して10%以上増加していること。

(2)市が別途支給する「出雲市福祉施設等物価高騰対策給付金」の対象事業者でないこと。

(3)個人事業主の場合は、生計に係る主たる収入が事業収入であること。

(4)市税の滞納がないこと。

(5)今後も事業継続の意思があること。

2 給付金額

  個人事業主 5万円 法人 15万円(1事業者1回限りの申請。事業所単位での申請は不可)

3 申請方法

  出雲市ホームページ 参照

4 申請期限

  令和5年3月17日(金)