「立冬」を過ぎ、暦の上ではもう冬…。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
秋から冬にかけては、いろいろな食べ物が収穫(獲)期や旬を迎え、食卓でも季節を感じることが出来ますが、今日はその中から、今まさに旬を迎えている「新そば」を味わえる出雲そばの名店をご紹介します。
JR出雲市駅から徒歩約10分。出雲市役所西側にある『そば処 喜多縁』(きたえん)さんです。
観光客よりも地元住民が多く立ち寄るエリアに立地し、開店は2年前と比較的歴史は浅いですが、昼食時はいつも満席と、早くもリピーター続出の人気店です。
味の特徴は、何と言っても店主こだわりの自家製手打ち麺。
「そば」本来の味を楽しめるモチモチ感のある麺は、香り、のど越し、味のいずれも優れた逸品です!
出雲と言えば独特の食べ方が有名な「割子(わりご)そば」が一般的ですが、地元民の間では冬は温かい「釜あげそば」の人気が根強く、喜多縁さんでは、『どちらも食べたい!』という欲張りな願望を叶えてくれる『そばりえセット』(割子2枚+釜あげ2/3人前)という魅惑的なメニューがあります。
その他、温かい鴨汁中に冷たいお蕎麦をつけて食す『鴨汁せいろ』や、サクサクの揚げたて天ぷらをふんだんに使った『天丼』(割子セットもあります。)などがオススメです。
地元民に愛される名店で、旬の「新そば」を是非ご堪能ください!