「出雲らしさ」とは?

最近、業務を通じて出雲らしさ」について考える機会があり、私の場合は、「のどかである」や、「ご縁」などの言葉が想い浮かびましたが、みなさんそれぞれいろいろな「出雲らしさ」を連想されると思います。


10月末に開催した「いずも産業未来博2022」では、出雲商業高等学校の生徒さんにご協力をいただいき、来場者の方にも「出雲らしさ」についてのアンケートをとらせてもらいました。📝



アンケート結果は・・・・



3位:神話・歴史


2位:新鮮


1位:自然豊か




という内容でしたが、この他にも、縁結び、住みやすい街、古きよきもの・・・等

いろいろな出雲らしさを連想させるワードがあげられていました。



「自然豊か」や私のあげた「のどか」もそうですが、これらは、出雲らしさでもありますが、一方で、「田舎らしさ」「地元らしさ」にもつながるワードでもあるので、改めて「出雲らしさ」とは何だろう❓❓と考えてしまう自分もいたりします。


出雲の魅力、改めて自分の住む街のこと。考えてみるのも良い時間になるかもしれませんね。


みなさんの想う「出雲らしさ」とは何ですか?




考える人(ブログ).png