ご用心!

お正月、節分とあっという間に2月も下旬。

冷たい日が続いていますが、車を運転していてヒャッとする事が二つありました。

一つ目は凍結です。下り坂を左折したところタイヤが滑り反対車線へ出てしまいました。幸いにも日頃から車の通りの少ないところで、たまたま他に走行している車がいなかったのですが、本当にヒヤリとしました。雪の下が凍っていたのですが、新雪だと思いあまり注意していなかったのが原因です。

二つ目は自身の事ではないのですが、朝急いでおられたのか、車の屋根に雪を積んだまま、走っている車がいました。信号で止まった時、屋根から雪がフロントガラスになだれ落ちてきました。当然ワイパーでは避けられず、運転していた人があわてて出て来ました。反対側から見たのですがビックリしました。後ろの車も動けず、雪もなかなか落とせないし。雪下ろしはしなければいけないとしっかり覚えました。

雪道での二つの出来事でしたが、少しの注意、少しの時間で回避出来る事です。

これからも凍結、積雪の日があると思います。雪の日には、時間に余裕をもって行動しましょう。



220225.png220225②.png



「おいしい出雲」!!!

昨年9月からスタートしました「おいしい出雲」フォトキャンペーンを終了いたしました。

5回を通して、県内外問わず、全国からたくさんの皆さまにご応募をいただきまして、応募総数はなんと、

294作品となりました♪

ご応募してくださった皆さま、ありがとうございました!

📷フォトキャンペーンがきっかけで、おいしい出雲を知っていただいた方も多く、期間中、多くの方から感想もいただきました♪

『出雲のおいしいものをもっと知りたくなった』、『地元の良さを再発見する良い機会になった。これからもおいしい出雲の商品を楽しみたい』、『ガイドブックに載っているおいしい出雲を探し、食べるのが楽しみになった』、『出雲愛が深まった。また出雲に旅行に行きたい』といったような、嬉しいメッセージをたくさんいただきました。

初めての試みで企画をしたフォトキャンペーンを通して、フォロワーの方や、製造事業者の方など、たくさんの方とのご縁がうまれ、おいしい出雲を知っていただく良い機会となりましたこと、大変嬉しく思っています。 ご協力いただきました皆さまにも、お礼を申しあげます。

また、今後も楽しい企画を開催したいと思っていますので、ぜひお見逃しなく!

フォトキャンペーンの入賞作品は、当センターのHPで紹介していますので、併せてご覧ください。

https://www.npo-i-i-support.org/ex_content/specialty_goods/information/3

また、インスタグラム「@katteni_oishiiizumo」では、引き続き、おいしい出雲の商品や製造事業者の紹介を行っていきますので、要チェックですよ~!!!


ブログ画像0215①.jpgブログ画像0215②.jpg

出雲そばの日

今年から211日は「出雲そばの日」に登録されたことをご存じでしょうか。

2月11日は、松江藩主のひとり、松平直政が信州松本藩から松江藩に移封された日で、その際に、そば職人を連れてきたことから出雲地方に蕎麦が広まったといわれているそうです。

私も、冷たい「割子そば」も暖かい「釜揚げそば」も大好きです。

「出雲そばの日」が全国に浸透して、全国の皆さんに出雲そばの美味しさを味わってほしいです。


ブログ.jpg