事業承継に関するセミナー情報

帝国データバンクが実施した2021年の事業承継に関する企業の動向調査によると、「後継者が不在」の企業の割合は全国で61.5%と、前年を3.6ポイント下回り、調査を始めた2011年以降で最低となり、事業承継が進んだ要因として、新型コロナウイルス下で業績悪化による事業継続の断念を回避するために、金融機関の支援やM&Aなどによる事業承継が進んだことが寄与したとみられるようです。(2021122日 日本経済新聞 朝刊)

しかしながら、島根県では同調査の後継者不在率が72.4%と全国で3番目に高い割合となっており、後継者が不在の企業への事業承継支援は喫緊の課題となります。

今回は、事業承継への理解増進のためのセミナーをご紹介します。


◆12月9日(木)開催 事業承継セミナー事業承継の進め方とその手順

【第一部】事例紹介 講師:()玉木製麺 代表取締役 玉木 暢 氏

実際に、事業を引き継ぎ経営者となった地元企業経営者が、事業承継の過程の中で「何を大事に考えどう行動したか」経験談を伺います。


【第二部】「事業承継の進め方」 講師:中小企業診断士 池田 安弘 氏

親族内承継、従業員承継、第三者承継のそれぞれについてどのような準備が必要か、その手順について等、専門家にお話いただきます。


「事業の引き継ぎ」には早めの準備が重要ですので、少しでも事業承継をお考えの方は、ぜひご参加ください。

(チラシはこちら)※外部サイトが開きます

※参加申込締切延長:12/9(木)当日まで受付可能です。