コロナワクチン予約完了! 

 私事で恐縮ですが、先週水曜日から39歳以下を対象とした、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約が開始し、集団接種の予約を取りました。

 インターネットで申込みをしたのですが、予約開始の午前9時にはスタンバイして急いで予約入力をしたものの、希望していた会場での接種枠は開始5分もしないうちになくなってしまいました。

なんとか他の会場での予約を取ることができましたが、全会場の集団接種の枠が昼頃には埋まったようです。

 ワクチンを接種すれば罹患しないというわけではないのですが、接種しないよりは安心感が得られるように思います。また、ワクチンが行き渡れば、行動制限が緩和されるのではないかという期待も持てます。

 今はまだ、視察や商談など仕事であっても、行動制限がされる状況にあるかと思います。

完全にコロナ前の暮らしを取り戻すには、まだ時間がかかるかもしれませんが、いつかまた自由に出かけられる日を楽しみにしています。

09.21.png



チャレンジ補助金 2次募集中!

ここのところ、朝晩は涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。

さて!当センターでは、事業展開拡大に向けての第一歩やレベルアップに向けた取組への支援制度『チャレンジ補助金』(2次募集)の補助事業を募集中です!

募集期間は令和3年1029日(金)までです。


 補助対象事業は、【新商品開発】【商品改良】【商談・展示会出展】【オンライン商談・展示会出展】【ホームページ開設】【IT導入業務改善】です。

 詳細は、当センターのホームページをご確認ください。(ホームページはこちら

 皆様のチャレンジをお待ちしています!

ブログ画像①.pngブログ画像②0914.png



夏の終わり

少し前から秋の虫の大合唱が聞こえてくるようになりました。

そういえば、いつの間にかセミの声が聞こえなくなっていて、あれ?夏が終わったの?と思いました。

この夏は何をしていたのかな?夏らしいことあったかな?

コロナ感染症対策で、夏祭り、花火大会は中止、都会からの帰省もなくお盆らしくありませんでした。

そんな中での東京オリンピック、パラリンピックの開催。テレビで見ていました。

メダル獲得のニュースが毎日入って来ましたが、結果をスマホの速報で知っていても、やはり映像で見るのは力の入り具合が違います。

パラリンピックも自国開催だからでしょうか、競技中継も多かったと思います。

車イス競技のバスケ、ラグビー、テニス。競技によって車イスも違いますが、身体の一部となる車イスそのものと、直進からのターンなど車イスを操る選手もスゴかったです。

競技をしながら車イスを動かすなんて、人間の身体能力ってすごいです!

パラリンピックが終わっても、パラの競技がもっと認知してもらえるといいですね。

私の夏は、パラリンピックが見れたことです。

みなさんの夏はいかがでしたか?


無題2020.png