今年の夏☆★☆最高気温が35度近い真夏日が続き、冷房の利いた室内と、日差しの照りつける屋外との激しい温度差に身体がついていかない日々でした。〈体温調節してくれる自律神経が正常に働くのが難しくなるのは、お年寄りだけではなさそうです〉
お盆を過ぎたあたりからは、猛暑ではありませんが、ムシムシする天気が続いています。
それもあってか、なんだか体がだるい・・・夏の疲れでしょうか。
夏バテの症状が表れやすくなるこれからの季節 ∴ 温泉で、ゆっくり疲れをとるのもいいですが、家庭でも湯船に入浴剤をいれるなど、ちょっと温泉気分でリフレッシュしたいですね。
さて、先日銀行の待ち時間に雑誌を見ていたら、すてきな記事が載っていたので紹介します。
☆まず一つ目 〈食べられるポップコーン緩衝材〉
ネット通販でチョコレートを買ったら、中に緩衝材として「ポップコーン」が入っていたそうです。普段はゴミとして捨てられる緩衝材を、美味しく食べられるなんて素晴らしいですよね。
このアイデア商品を作ったのは、四国の高知市にある「あぜち食品」。
もともとは、おつまみやチョコを購入頂いたお客様に当社が作っているポップコーンを一緒に食べてもらいたいという意味で、最初はおまけとして同封していたのが始まりだそうです。それが〈食べられるポップコーン緩衝材〉に。素晴らしいアイデアです。
☆二つ目 〈次の連休より今日の15分〉
ほんと そうだわ!実行したい!!!