お菓子のみせ たま

暦の上では立秋、さらには処暑を過ぎ暑さが和らぐ時期となりますが、まだまだしばらくは暑い日が続きそうです・・・。

夏休みや行楽など、夏に溜まった疲れが出がちなこの時期、あま~いスイーツで癒されてはいかがでしょうか。


オススメの洋菓子店が、出雲市平田町の宍道湖近く、国道431号線沿いの園芸店 玉木園芸の隣接地に今年4月にOPENした【お菓子の店 たま】です。

京都の洋菓子店で修業されたパティシエが『お菓子の魔法で笑顔をつなぐ』ことをコンセプトとして手作りにこだわり、ケーキやプリン、焼菓子など一品ずつ心を込めて製造しています。

地元産食材も積極的に使用し、地元産ほうじ茶を使った「ほうじ茶プリン」は、ほうじ茶が香る、やさしい味の人気商品です。

その他のお菓子も、見た目の可愛さや、おいしさはもちろんのこと、小さなお子様でも安心して食べられるよう「香料、着色料、アルコール等を出来るだけ使用しない」嬉しい心遣いも。


夏の終わりに、出雲のやさしくおいしい、新たなスイーツで癒されてください。

新しい画像 (2).png新しい画像 (3).png新しい画像 (4).png



楚々ーそそー

大津町の山の上にあるお寺の一室に設けられた非日常の空間。

今夏オープンした、オーダーメイド・リラクセーションサロン“楚々―そそー”です。


オイルトリートメント、リフレクソロジー(足つぼ)、ボディケアの施術が受けられますが、一般的なサロンと違い、「オイルトリートメント○分△△円」「リフレクソロジー○○△△円」というものではありません。

 まるでレストランのコース料理のように、「○分△△円」という枠があるだけ。

 まずはお客様の心と体の様子を丁寧に聞き、体のどの部分をどの技術を使ってほぐしていくかを決める、オーダーメイドなサロンなのです。

 例えば、40分コースで「なんか最近、頭痛いんです」という場合・・

  うつ伏せ背中オイルトリートメント20分仰向けヘッド10分リフレクソロジー10分

 というメニューはいかがでしょう。

 一人ひとり、心身の状態は違うものです。

 そこをきちんと汲みとって最適な施術をしてくれる、心にまで寄り添うケアが嬉しい♪

 2児の母でもあるオーナーは、育児中のお母さんにも是非この時間を届けたいと思っています。

 毎日頑張っている自分へのご褒美に、至福のひとときいかがですか


ご予約は Facebook 「リラクセーションサロン 楚々-そそ-」からどうぞ

楚々-そそ”とは、清らかで美しいさま。

ブログ画像300814①.jpg

ブログ画像300814②.jpg

「食品製造業販路拡大実践塾」を開催しました。

 支援センターでは725日~26日の2日間、販路拡大を図るために必要な基礎知識を学び、出雲市内の食品製造事業者のスキルアップを図ることを目的に『食品製造業販路拡大実践塾』を開催しました。

 研修会で基礎知識を学んだ後、百貨店バイヤーとの商談会を実施しました。参加バイヤーからは「全国へ発信できる可能性を秘めた商品もあり、非常に良い商談となった」とのご意見をいただき今後の展開を非常に楽しみにしているところです。

 今回の実践塾で学んだことを活かし、ひとつでも多くの商品が取引に繋がり全国に羽ばたいていくことを期待しています。

 「新商品開発・改良」「新規販路開拓」など課題をお持ちの方、出雲産業支援センターにお気軽にご相談ください。お待ちしています。