連日暑い日が続いた7月^_^;
明日から8月ですが、少しでも過ごしやすい日が続くといいですね。
さて、我が家では、今年久しぶりに「ゴーヤ」が育っています。
西日がさしかかる窓際に2本ばかりですが、茂っています。涼しい日よけになり、まさに緑のカーテンです。
そして、この夏野菜「ゴーヤ」の栄養成分は、暑い夏にぴったりのものです。
効能を少し検索してみると・・・ゴーヤの苦みの成分は、「モモルデシン」と言われ、「胃腸の状態を整え、食が進むようになる」「傷ついた胃腸の粘膜を守る」「血糖値・血圧を下げる」「頭痛改善」「夏バテ改善」などと言った効果があるそうです。
モモルデシンは20種類以上ものアミノ酸から成る、ゴーヤならではの栄養成分です。
このほかにも、ビタミンC ガン予防に効くβ―カロチン などなど摂りたい栄養が詰まった野菜です。
ゴーヤが好きな私にとっては、一石二鳥いや三鳥でしょうか!!
今夜は、定番のゴーヤチャンプルーで暑い夏を乗り切りましょう^^
