鶯の声が聞こえてくる良い季節となりました。
4月新年度を迎え、3週間たちました。就職・転職・入学などさまざまな環境の変化を迎えられた方も多いとおもいます。
そこで、また新しい出会いがたくさんあり、人の名前を覚えることに苦労している方もおられるかとおもいます。なので少し調べてみました。
覚えられないのは、年齢による記憶力の低下ではと思いがちですが、記憶力は年齢じゃなくってコツのようです。
人の名前と顔を覚えるコツは、大きく分けて3つあるのだそうです。
①顔の印象でキャラ付け
②名前から背景を作る
③有名人に関連付ける
少し解説してみると、
①.・・顔が上品そう、活発そう、厳格そうなど
②・・名前が「高橋さん」だったら、『高い橋の上に居る上品そうな高橋さん』など
頂いた名刺の裏面に、添え書きや似顔絵なども書いておくといいですね。
こうしてみると、仕事やプライベートで初めて会う人に対して、第一印象はとても大切なものです。第一印象によって自分の印象が相手に印象づけられてしまうので、今後の付き合いにも大きな影響を与えることになるでしょう。
でも、第一印象について知ることで、仕事にも役立たせることができます。
新しい出会いは、チャンス到来です。