ラジオのすすめ

皆さんは普段ラジオを聞く機会がありますか?


私はというと、今から10年程前の学生時代、ラジカセで周波数を合わせながら深夜ラジオを聞いていた事がありました。

しかし今はスマートフォンのアプリで全国のラジオ番組を自在に聞くことができるので、より存在が身近になり、学生のあの頃よりも頻繁に聞くようになりました。


現在、スマートフォンに入れているラジオアプリは下の画像のとおりです。

中でも今最も主流でおすすめのアプリは上段真ん中の「radiko」です。月額350円のプレミアム会員になれば全国どこのラジオ局でも聞き放題。タイムフリー機能もあり、聞き逃した番組も後からチェック可能です。


ラジオを聞く習慣がない方も是非、気軽に聞いてみてください。普段得られないような情報や聞けないような話がたくさん転がっているはずです・・・!

ちなみに今一番楽しみにしている番組はABCラジオ「霜降り明星のだましうち!」です。


アイコン.jpg


創業セミナー

新たな年も半月過ぎ、厳しい寒さが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

年の初めにあたり、「目標」や「夢」、「新たなことへのチャレンジ」など、『決意』を新たにされた方も多い事と思います。


今回は、「目標」や「夢」の一つに掲げる方も多いと思われる『創業』について、セミナーをご紹介します。


「自分の好きな事、得意な事を仕事にしたい!」「自分のやりたいように、もっと自由に働きたい!」など、働く方の多くが一度は夢見たはず・・・。

こんな夢を叶える方法のひとつに『創業』があります。


当センターでは、出雲市や創業支援機関と連携して、『創業』の夢を実現していただくお手伝いとして、『創業セミナー』を310日(土)に開催します。

「創業とは?」「創業に向けて必要な事」など、ワークショップを交え、楽しく、分かりやすく、創業を考えはじめの方でも無理なく学べる内容です。


詳しくはチラシをご確認いただき、チラシ裏面の受講申込書によりお申込ください。

(チラシはこちらよりダウンロード)


「新たな事に挑戦したい方」「今年こそ!とお考え中方」まずは『出雲で始める。創業への第一歩 創業セミナー』に参加してみませんか?

たくさんのご参加をお待ちしています。創業セミナー ロゴ.JPG

続きを読む

あけまして おめでとうございます

あけましておめでとうございます。

みなさん、初詣には行かれましたか?

私は家族揃って日吉神社へお参りしてきました。

昨年のおみくじは大吉だったので、今年も大吉!との願いを込めましたが残念ながら中吉。

という事で、これからも日々精進します・・・

昨年の5月からこちらでお世話になり、もうあっという間に2018年。

旧年中はたくさんの方々にお世話になり、 新しい出会いもたくさんありました。

良くも悪くもいろいろなことがあった2017年。

この年齢になっても、仕事やプライベイトでまだまだ初体験が出来るなんて、戸惑いや葛藤は多々ありますが、幸せなことだと思っています。

本年も、企業の皆様が活用出来る情報を精一杯発信していきますので、何卒よろしくお願いいたします。


初詣.png