同窓会って、やっぱり・・  

    先日、大学のクラス同窓会に出かけてきました。

学生生活を謳歌した(?)東京で初めて企画。東西地区の交互開催で、2回目の今回は博多に集いました。


悲しいかな、見た目はさすがに青春時代のまま、という訳にはいきません。そして、ライフスタイルもさまざま・・。

薄れゆく記憶と変わりゆく体型に、改めて時の流れを実感しました。


  姿かたちは変われども、すぐ『あの頃』にタイムスリップ。

旧交を温めつつ杯を重ね、昔話に花が咲き、特別なひとときを過ごしたことは言うまでもありません。(幹事の福岡市在住・K君にただただ感謝)


  卒業40周年の来年は、東に戻って新潟で会します。

  その次あたりは、ぜひ「出雲に全員集合‼」といきたいものです。

全国の仲間に出雲らしさを体感してもらえるよう、何はなくとも心を込めた“おもてなし”作戦を密かに練っていこうと思います。


  小学校に始まって、人生の節目ごとに不思議な縁と絆で結ばれた同級生。

来た道も行く道も異なりますが、いくつになっても同窓会って、やっぱりいいものですよね!