『今夜は月と・・・』

皆さんは『出西(しゅっさい)生姜』をご存じですか?

出雲市斐川町出西地区のみで栽培・収穫される、色白で繊維が細くやわらかな食感が特徴の幻の生姜です。

出雲では夏の味覚として古くから親しまれ、最近では出西生姜を使用したお菓子や調味料など様々な加工品が製造・販売されています。


その中でも今回オススメするのが『今夜は月とジンジャーエール』 350(税抜)


出雲市斐川町で創業八十年を超える老舗料理店「仕出し宴会 いとう三代目店主“こだわりの逸品”です。

出西生姜を贅沢に使用しているため、トロッとした口当たりが印象的で、スッキリとした炭酸、ピリッとした生姜の辛みがクセになる、まさに大人のジンジャーエールです。

人工保存料不使用、無香料・無着色なのも嬉しいですね。


また、昨年10月には、出雲市乙立(おったち)産柚子を使用した『今夜は月と 柚子 ジンジャーエール』も新登場!


どちらの味も、そのまま飲んでももちろん美味しいですが、お酒の好きな方には、ビールと1:1で割った“シャンディー・ガフが特にオススメです。


ジンジャーエールの似合う爽やかな季節になってきました。

あなたも『今夜は月とジンジャーエール』してみては?

gingerale1.jpggingerale2.jpg

ものづくりしてみませんか?

無題.png



みなさん、プラントハンガーをご存知ですか?

ロープや麻ひも、毛糸などのひも状の物を使ってマクラメ編みという手法で編んでいって、

その中にグリーンを入れれば出来上がり!という、いたって簡単な物なのですが、

作るのも楽しいし、人にあげても結構喜ばれますよ~♪

無心になれるし、暇つぶしにちょうどいいです(*^^)v

(うちの場合は、家中ブラブラとぶら下げすぎて、子供たちからクレームが入っていますが(-_-;)

もし、マクラメ編みが面倒だという方はもっと簡単にそれらしく作る方法もありますので

ぜひ、ネットでプラントハンガーと検索して作ってみてはいかがですか?


話が後先になりますが、私は、5月よりこちらの支援センターで

お手伝いさせていただくことになりました。

皆さまのお役に立てるよう精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!!

支援センター会員を募集してます

 21世紀出雲産業支援センターでは会員の募集を行っています。


  支援センターは、現在134の企業、団体の皆さんに会員(NPO法では社員ですが)

    になっていただいており、当センターの事業にご理解・ご協力いただきながら出雲の産業を

    発展させるための様々な活動を行っています。


会員になるメリットや年会費(年間5,000円です)が高い、安いの

議論はあります

でも、もっともっと多くの企業・団体の皆さんに支援センターの事業・活動に参加いただき、

企業活動の活性化や地場産業の発展に一緒に『チャレンジ』したいとの強い思いがあります。


  センター職員がお誘いします。

支援センターのファンになってください。

一緒に『チャレンジ』し『輝き』ませんか~